マインド

サボリ癖は運のたるみを生む

今年も残りひと月ほどになりました。

一年間貯まった厄を落とすためにそろそろ大掃除に
取り掛かってる人も多いと思います。

 

大掃除は一度にまとめてするよりも、
今から一か所づつコツコツ少しづつやっていけば、
年末までには全体の掃除が終わり楽ですね。

スポンサードリンク

サボり癖が次のサボりを生む

何度も言ってますが風水は環境学です。
 
周りの環境を整えることで“良い運”を呼び込む
というのが風水の考え方です。

 

そして、動かないと
運気は巡っていかないということ。

 

とにかく、人も物も動かないと
運気は巡ってきません。

 

何かやりたいなと漠然と思っていても
やってみたい資料を取り寄せたり、

そのお店に行って、行動を起こさない限り
何も変わらないのです。

 

今日一日くらい、洗濯や掃除はいいかな?って
ふとサボり癖が出てくることがありませんか?

 

そして、ちょっとくらいのサボりは
大して影響もないだろうと考えたりもします。

 

でも体験上、目に見えないところで
運のたるみは進んでいくようなので
面倒くさい仕事は、サッサと朝一番に片付けた方がいいですよ。

 

動き出すまではなかなかエンジンが
かからないと思いますが
一度動いてしまえば、あとは惰性でなんとかなるもの。

 

とにかく掃除にしても何にしても
サボり癖がつく前に「動く」ことです。

 

新しい一歩を踏み出さない限り
今の自分を変えることはできないし、
幸運もやってきません。

 

風水の効果は毎日コツコツやっていくと
必ず出てきます。

 

効果が出るまでの時間(期間)は人それぞれですが、
あきらめないで♥

 

風水は、毎日生活を行っていくうえでの
生活の知恵みたいなものだと考え
あまり難しく考えない方が動きやすいです。

 

昔から伝えられてる生活の習慣は理にかなっていて、

ちゃんとした意味が込められている
ちょうどおばあちゃんの知恵袋みたいな…

 

私も、とにかく自分の周りの衣・食・住の環境を
気持ちよく整えていってるだけです。

 

風水記事として書いていますが
昔から伝わる一般常識と同じようなものです。

 

あまり風水・風水と深追いしないで
清潔で気持ちの良い、居心地のいい環境を目指していくと
今よりも開運になり楽しくなりますよ

ということです。笑