子供の性格をも決定づけるといわれる子供部屋。
親とすれば、とにかく元気で明るく育ってくれたらとの願いから
明るい日差しが差し込む南や東に子供部屋を作る方は多いと思います。
はたして、風水で子供部屋に適しているとされる方位はどこなのでしょう。
また、子供部屋にNGな方位の場合の対策などがわかると、いいですよね。
風水において子供部屋に適した方位や机の位置、インテリアのコツをご紹介します。
子供部屋に適した方位
無限の可能性を秘めている子供の部屋は、
太陽のパワーが取り入れやすい部屋が、子供部屋には向いています。
そして「太陽の気」を取り入れるために、
東や南に窓がある部屋が理想とされています。
子供部屋にふさわしい方位は、東北、東、東南、南、南西 が良く、
特に男の子は東や東北で、女の子は東南がベストです。
北は、日当りや風通しが悪いため、子供部屋としては必ずしも良いとは言えませんが、採光や風通しをよくするなどで健康的に過ごせる工夫をしてあげるといいでしょう。
また、西向きの子供部屋も朝日が浴びられずに目覚めが悪くなったり、西日が当たって勉強に集中しにくい部屋になってしまいます。
北西も、もともと父親の方位なので、そこを子供部屋にするのは家族の秩序が乱れる原因になるのでおススメできません。
勉強する子に導く勉強机の位置
明るい日差しが差し込む子供部屋は、子供にとってはとてもいい方位なのですが、
日当たりが良すぎると「陽の気」が強くなりすぎて、
気のバランスが崩れ、集中力を妨害したりイライラを呼び込むという逆効果もでてきます。
なので、本来は勉強するところと寝る場所は別がいいんですけどね。
といわれても、日本の住宅事情を見てもわかるように、
一般的に子供の勉強部屋に勉強机は付きものとばかりに置かれています。
そこで、集中できない部屋に、勉強机を置く場合は、
机の向きを工夫したりインテリアも大切になってきます。
対策として、北という字の付くところ、東北や北、北西に顔を向けるようにします。
特に人間は「北」に顔を向けると一番落ち着くといわれているので、部屋の中心から見て北側に机を置いて、顔が北向きになるように座らせるといいのです。
方位別勉強机の位置
東向きの机
東向きの勉強机は、勉強してきたことを発揮できる方位。
国語、英語、社会科などの文系科目を伸ばしたい時にも、東向きの机は効果的です。
南向きの机
南向きの勉強机は、才能やセンス、ひらめきを高めてくれます。
ふだん成績がいいのに、ここぞという時に実力を発揮できない子供なら、
机は東向きにして、赤やブルーのアイテムをデスク回りに置いてみてください。
また、試験の10日ほど前に、それまで北向きだった机を南向きにすると、試験当日に勘が働き、良い結果が出やすくなります。
数学や理科など、理系の学力を伸ばしたい時も、南向きの机は効果的です。
北向きの机
北向きに勉強机がある場合は、落ち着く方位なので勉強するには一番適しています。
位置的に北が難しいという場合は、東を選びましょう。
ただ、南向きと比べ、性格がやや暗い(落ち着きすぎる)かなと感じたら、勉強が終わったら部屋から出てきなさいと促すようにします。
まだ、低学年の子供さんなら、親の言うこともよく聞くので、
家族のいるリビングへ移動させて、北側にいる時間を少なくするなどで対処するといいでしょう。
西向きの机
西向きの机はあまりおススメできません。
夕方になると西日が入り込み、勉強に集中できません。
机は東向きか北向きにすることをおすすめします。
子供部屋のインテリア
子供部屋には、色が必要です。
男の子なら、白、グリーン、ブルー。
女の子なら、、白、ピンク、赤 がおススメ。
そして、男女とも必要な色は金運の色、、黄色です。
ベッドカバーが柄物だったら、カーテンは無地にしたり、
反対にベッドカバーが無地だったら、カーテンは柄物にしたりして、気のバランスを取りましょう。
カーテンは、レースとドレープの二重にします。
寝る時には、大人と一緒でパジャマが鉄則です。
Dr.コパ氏によると、スエットの上下やTシャツなど、パジャマ以外の寝間着で寝かせると運の悪い子になってしまうそうです。
男の子なら東枕。女の子なら南枕で寝るのが基本です。
さいごに
私は、元気な子はどこの部屋にいても元気なように、勉強のできる子はどの部屋であろうとできるのではないかとも思っています。でも北側の部屋に入ると、気持ちが落ち着き、南の部屋では太陽のエネルギーがいただけ元気になれるように、方位と人の感性はつながっていることも実感しています。ここでは、あくまでも、風水に於いてまとめています。